ホーム » ユーザー調査 » 調査結果(属性)

音声案内システムに関する視覚障害者ユーザー調査

3.調査結果

1) 属性

@居住地

対象者の居住地域は、関東地方を中心に、北海道から九州まで全国に及んでいる。関東が45%、近畿20%、中部地方が15%の順になっている。また、居住地を政令指定都市・東京23区と、それ以外の地方に分けてみると、都市47%、地方51%と、ほぼ半々となっている。

居住地域の図
居住地区分(都市・地方)
A年齢・性別

年齢では、50代が全体の3分の1を占めており、60代以上が3分の1、残りが40代以下となっている。

特に、20代以下の若年層が少ない。

性別では、男性が60%となっている。

年齢構成
B障がい程度と等級

「全盲」が全体の6割以上となっている。

等級別では、1級が82%、2級が15%で、ほとんどが重度視覚障がい者で占められている。

見え方グラフ
手帳の等級グラフ
C外出頻度

「毎日外出」が47%とほぼ半数を占め、次いで「週に数回」が22%。

両者をあわせると全体のほぼ7割が週に数回以上の頻度で外出していることになる。

一方で、外出が月1回未満の人も15%いることも見逃せない。

外出頻度
D外出方法と交通手段

最も多いのが白杖による単独歩行で、55%を占めている。

次いで同伴者との歩行が29%となっている。

交通手段では、電車・バスが80%と圧倒的に多いが、一部に自家用車やタクシーの利用がみられる。少数意見だが、「ヘルパーの車」 という回答もあった。

外出方法グラフ
交通手段グラフ
E外出頻度と障がい程度の関連

今回の調査では、全盲・弱視の別と、外出頻度に明らかな差異はみられなかったが、 外出が月1回未満のグループは、ほとんどが全盲の人で占められていた。

見え方と外出頻度グラフ